

















商品名 | NANGA ナンガ ND2441-1A001-A AURORA TEX ダウンジャケット |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ![]() ナンガは、1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーです。社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。ナンガ・パルバットは標高8126mで世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろうという」という思いが込められています。そのNANGAのこだわりは羽毛です。長年培ってきた、羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによって、よりあたたかい羽毛製品を作り続けることができています。 その他のNANGA ナンガはこちら |
||||||||||||||||||||
商品説明 | NANGA ナンガ ND2441-1A001-A AURORA TEX ダウンジャケット のご紹介です。 品名:AURORA TEX DOWN JACKET 品番:ND2441-1A001-A NANGAから、アップデートを繰り返し進化していくフラッグシップモデル”AURORA TEX DOWN JACKET”の登場です。 NANGA独自の防水透湿素材、オーロラテックス®を採用。 オーロラテックス®はNANGA独自の多孔質ポリウレタン防水コーティング素材です。防水性を高めると蒸気透湿性が低下するという問題を高レベルで解決した素材で、超微粒子をポリウレタン樹脂に含有させることで多数の微細孔を形成させ、雨の粒子を防ぎながら水蒸気は楽に放出させるという、これまでのコーティング素材にない特性を実現しています。軽量ながらも耐水圧20000mm、透湿性6000g/m2/24hrsと優れた機能性をもつため、ダウン内部からの湿気を逃がし、ドライで快適な着心地を維持します。 中綿には760FPのスパニッシュダウンを採用。フィルパワーが大きいダウンは大量に空気を含むことができ、一般的に600FPを超えるダウンは良質とされ、同じ重さでも保温効果の高さが期待できます。実際に着用していただくとダウンのボリュームと保温性をしっかりと感じられます。 腕部分は中の羽毛が潰れないようステッチを施し、隙間風を防ぐ袖口のベルクロクロージャーや、サイドポケットには起毛生地を採用。高めに設定されたネックは首周りの保温性をアップし、さらに大きめのフードはニットキャップやヘッドウォーマーなどの上からでも被りやすく、たっぷりとダウンが入っているので頭部まで防寒性に優れています。羽毛のことを知り尽くしたNANGAだからこそ質だけでなくディテールにも工夫が施されています。 フロントは上下どちらからも開閉可能なダブルジップ。さらに止水ジップを採用することで冷気の侵入を防ぎながら防水性を高めています。 こだわりぬいた本格的な機能性と、洗練されたデザインは、どんなコーディネートにも合わせやすいのでタウンユースやアウトドアどちらでも活躍すること間違いなしのアイテムです。 羽毛量:150g |
||||||||||||||||||||
サイズ |
|
||||||||||||||||||||
モデル | モデルは174センチ70キロで表記Lサイズの商品を着用です。 |
||||||||||||||||||||
カラー | BLACK |
||||||||||||||||||||
素材 | 表生地:40dn オーロラテックス® 裏生地:40dn ナイロンタフタ 中綿:DX(スペイン産ダックダウン 90-10% 760FP) |
||||||||||||||||||||
商品状態 | 新品未使用 |