














商品名 | GLOVERALL グローバーオール MS585052 MONTY モンティー ダッフルコート |
|||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ![]() グローバーオール社の前身であるモリスファミリーは高級注文服を主な仕事としていました。第二次世界大戦の終了後、1951年に英国国防省の委託を受けて終戦で不要となったダッフルコートや手袋などを販売しました。するとダッフルコートは直ぐに売り切れてしまう人気だったため、自らダッフルコートの生産を開始し、社名も“グローバーオール”としました。 ダッフルコートの起源は、ノルウェーなど北欧の漁師が作業着として着ていたもので、17世紀に生まれたという説が有力とされています。ベルギーの港町ダッフル産の厚手の紡毛生地を用い、丈は動きやすいようにコートとしては短めの膝丈で、フードは造りつけになっており、フロントはトッグルと呼ばれる木製のボタンを麻のロープに引っ掛けるようにして留めます。手袋を着けたまま、ボタン掛けが出来るという猟師ならではのニーズを満たしています。同様の理由からパッチポケットは大振りです。後にその防寒性能と機能性から二度の世界大戦で英国海軍に正式採用されました。 その他のGLOVERALL グローバーオールはこちら |
|||||||||||||||||||||||||
商品説明 | GLOVERALL MONTY モンティー ダッフルコートのご紹介です。 品番:MS585052 MONTY 第二次世界大戦のイギリス海軍に採用されていたコートを復刻したモデル“MONTY”。 大戦中、バーナード・ロー・モンゴメリー元帥(愛称:モンティー)が愛用していたモデルがモチーフになっていることから、この名が付けられたブランドの代表作です。 “52クロス”と呼ばれる目の詰まった厚手の生地で、裏地がなくても保温性抜群の少し毛足がある圧縮メルトンウールを採用。 耐久性があり大変きめも細かく、雨や雪が浸透しにくいため、船上で過酷な状況下におかれる海軍から絶大な支持を受けた素材です。 シルエットは全体的にゆったりとしたオーバーサイズで英国が誇るクラッシックかつトラディショナルなイメージ。 ジャケットの上から羽織るオーバーコートとしても着用可能で、ニット類などを着込んだインナースタイルにも柔軟に対応します。 フロントの麻紐&木製トグルディティールは手袋を着用した状態でも開閉しやすいこのモデルならではのデザイン。 定番として長く付き合える安心感と、歴史に裏打ちされた男らしさが魅力のアイテムです。 MADE IN BRITAIN |
|||||||||||||||||||||||||
サイズ表記 |
|
|||||||||||||||||||||||||
モデル | モデルは174センチ70キロで表記Mサイズを着用です。 | |||||||||||||||||||||||||
カラー | CAMEL NAVY |
|||||||||||||||||||||||||
素材 | Wool 90%,Polyamide 10% | |||||||||||||||||||||||||
商品状態 | 新品未使用 |